yomelog

お金は嘘をつかない(キリッ

【ラクマ定額パック】メルカリ便とはどう違う?郵便局での送り方を徹底解説!

yomelogは移転しました。

約3秒後に自動的にリダイレクトします。

f:id:comachi00:20170921082656p:plain

ラクマ、みなさん使ってますか?
私は商品によってメルカリ、ラクマ、フリルを使い分けています。

フリマアプリで商品を発送する際にお世話になるのが、日本郵便の発送サービスです。

メルカリではゆうゆうメルカリ便、ラクマではラクマ定額パックという名称で、通常よりもお得な価格でサービス提供がされています。

ゆうゆうメルカリ便の発送のコツと便利なツールは、以下にまとめています。
simple01.hatenablog.com


今回は郵便局で、60サイズのラクマ定額パック(らく得パック)を発送してきましたのでその模様をお送りします。

ラクマについておさらい

メルカリとラクマの比較と使い分けのコツ

発送部分だけではなく、システム全体を見渡した比較です。
simple01.hatenablog.com


ラクマ定額パックを送れる郵便局の一覧

下記の記事にまとめています。(ゆうゆうメルカリ便と同じ機械を使うため、対応郵便局が一緒という訳です。)
simple01.hatenablog.com


今回送る荷物は?

今回は、ラクマでシャンプーセットが売れました。
買ったときの段ボールを取ってあったので、入れて送りました。 

大きさを測ったところ、三辺で60センチ以内でしたので、60サイズに該当しました。
(写真撮り忘れました。。)

今回は、これをラクマ定額パックのらく得パックで送ります。


ちなみに60サイズを送るときの費用は、ゆうゆうメルカリ便だと600円、ラクマ定額パックは780円です。
メルカリの方がお得な値段設定になっています。(正確には販売手数料が取られるので660円だけど)

ラクマ定額パックは、100サイズまで一律780円です。(メルカリ便は900円なので、こちらはラクマ定額パックがお得です。)

大きいサイズはラクマ定額パックの方がお得!と覚えておきましょう。


では、郵便局へ向かいますよ!


実際に送ってみた!




実際に郵便局に行ってこなす手順としては以下です。

QRコードをゆうプリタッチでかざして、伝票を発行する。

ゆうプリタッチとは伝票を発行する機械です。
ゆうプリタッチは、ゆうゆう窓口付近にひっそりと設置してあります。
(本当にひっそり過ぎて、スルーしてしまいそうになります。)
f:id:comachi00:20170906124130p:plain



伝票は無理やり引っ張ると機械が壊れますので、左上からゆっくりと剥がしてくださいね。

でてくる伝票は、メルカリ便より二倍のサイズです。
f:id:comachi00:20170921061341j:plain



ここでのポイントは、発送先に落札者の住所と氏名ががっつり印字されることです。

ラクマ定額パックは匿名配送ができません。

ここがメルカリ便との大きな違いです。
他の仕様はだいたい一緒です。


以降の手順は以下の通りです。

②窓口に荷物と①で発行した伝票を持っていく

2点を添えて持っていけばOKです。

③荷物の内容について確認される

ラクマの出品画面で設定したカテゴリが、ラベルの商品内容のところに印字されます。
相違ないですか?という確認をされます。


④荷物のサイズチェック

メジャーでの測定と、重量測定がありした。


⑤レシートを受け取る


以上で完了です。


まとめ

f:id:comachi00:20170921085929j:plain

  • ラクマ定額パックは匿名配送できない
  • 発行される伝票はメルカリ便の二倍の大きさ
  • 上記二点以外の仕様は一緒
  • 大きいサイズはラクマ定額パックの方がお得

ラクマ定額パックはメルカリ便よりも基本

もっと小さいサイズを送りたい!という方にはラクマ定額パックのゆうパケットがおすすめです。
送り方や注意点は、以下の記事をご参照下さい。
simple01.hatenablog.com



ラクマの招待コードです。
よかったら使ってください^^
楽天スーパーポイント100円分がもらえます。

7qsKa1Mp


ご参考になりましたら幸いです。


simple01.hatenablog.com
simple01.hatenablog.com
simple01.hatenablog.com