yomelog

お金は嘘をつかない(キリッ

100均のB5バインダで医療費控除の準備を始めました

yomelogは移転しました。

約3秒後に自動的にリダイレクトします。

1486681114975-1871836081.jpg今年は旦那が入院・手術をしまして、我が家の医療費が10万を超す見込みです。

 

2018年の確定申告で還付を受けるべく、100均のファイルバインダを使って領収書のファイリングを始めました。

医療費控除を受けるのは初めてなのですが、とりあえずの運用ルールを作ってみました。

 

医療費控除とは?

f:id:comachi00:20170416165752p:plain

ざっくり言うと、たくさん医療費がかかった年はその分返してもらえるよ、って制度です。

医療費控除を受けられる金額(※1)は、以下のいずれかです。

 

①その年の総所得金額等が200万円未満の人は、総所得金額等5%を超えた分の金額

②その年の総所得金額等が200万円以上の人は、10万円を超えた分の金額

 

※1・・・実際に支払った医療費の合計額から生命保険契約などで支給される入院費給付金や健康保険などで支給される高額療養費・家族療養費・出産育児一時金などを除いた金額

 

我が家は②が該当するので、医療費が10万円を超えれば、超えた分は還付される計算になります。

詳細は、国税庁の公式HPをご確認ください。

 

提出書類は?

医療費集計フォーム

・個人別医療機関別に束ねた領収書の原本

 

医療費集計フォームには、交通費の明細も一緒に記入するようにしています。

別ファイルにする方法もあるようですが、めんどうなので・・・

 

領収書用バインダを100均で購入

シンプルな白のファイルをダイソーで購入しました。

B5サイズで上から差し込むタイプのファイルです。40ポケット。

穴なしなので、ポケットの増減はできません。 1486681070714-1094334774.jpg ほんとは内側の横から差し込むタイプのほうが中の書類がずり落ちなくて良いのですが、

ダイソーにはそのタイプがなかったです。

他の100均だったらあるんでしょうか?

1486681303733553234686.jpg

 

見開くとこんな感じ。

このシリーズはA5サイズもあって、そちらは株主優待券のファイリングに使っています。 シンプルで使いやすいです。

白なので、好きにカスタマイズできますね♪

 

とりあえずの運用ルールとしては、 見開いた1ページ目にとりあえず領収書を収納。

ある程度溜まったらExcelの医療費集計フォームへ転記し、 転記が完了したら2ページ目以降に個人別医療機関別に収納するようにしています。

 

初めて4か月目になりますが、この運用が定着しています。

ズボラな私には「ある程度溜まったら」というところが合っているみたいです。

2か月に一度のペースで転記しています(`・ω・´)

 

初心者がつまづいた医療費控除のあれこれQ&A

f:id:comachi00:20170416165848p:plain

初心者なので、いろいろつまずきました・・・(´・ω・`)

覚書としてメモしておきます。

 

Q.家族の付き添いで病院に行きました。交通費は請求できますか?

A.できません。ただし、以下のケースは請求できます。  

・本人分の交通費  

・介護をした場合の付き添い人分の交通費(本人の通院が付き添いなしでは困難な場合)

 

 

Q.診断書の作成費用(文書料)は請求できますか?

A.できません。治療に関する費用のみ請求できます。

 

 

Q.領収書の原本を紛失しました。健康保険組合の使用履歴一覧で代用できますか?

A.できません。領収書の原本が必要です。

 

あとがき

2014年にレーシック手術をして30万くらいかかったのですが、

本当はその分も請求できたんですねぇ・・・ 無知って怖い!(領収書が残っていたら請申請したいところですが、失くしてしまいました)

 

還付がうまくいったら改めて記事にしたいと思います(^o^)

いくら還ってくるかな~

こつこつと転記していきます!

 

simple01.hatenablog.com

simple01.hatenablog.com

simple01.hatenablog.com